
私と股関節症・・・切りたくとも切れない縁(?)でして~。 ここで記していくことにします |
8月はmalvaさんの布雑貨を販売中です♪ hanaya*の出品は7月で終了しました 花雑貨を手に取ってくださったみなさま、ありがとうございました(^人^)感謝♪ お世話になったスタッフの皆様、ありがとうございました |

gardening掲示板(*^▽^*)
2012年08月05日
アンティークリース
こんばんは。
7月の13日以来のお久しぶりの投稿です A=´、`=)ゞ
相変わらず降ったりやんだりの天気が続きます・・
夏休みに入り、部活の試合や親子会の行事、
歯医者通いなどなどと・・何やら慌ただしくなっています。
おまけにオリンピック観戦にも熱が入る今年の夏休みですー。
お店の閉店セール以降も、
ありがたいお仕事のご依頼を次々といただいています。
こちらは引越してしまうお友達へ・・
アンティークチックなリースにしてみました

こちらは小さな小さなお孫さんのはじめての命日に・・
明るいお花を♪とのご依頼でした

私にとっても思い入れ深い作品になりました。
こんな大切な場面のお花を創らせていただいたことに、感謝します
本当にありがとうございました。
寄せ植えのお客様、
風水の土用を避けて植え込みをさせていただくため
お時間いただいています。
来週中にはお伺いできると思います☆
あと・・
ガーデン関連のお客様は、順次お盆前にお伺いしますので
お待ちくださいませ。
今日は久しぶりにゆっくりと過ごした日曜日でした
高原町はお祭りらしいです^-^ 高原は大きな花火が上がるんですよ~
こどもはそわそわ・・
楽しいこといっぱいの夏休み、最後に泣かなくてもいいように
今のうちに頑張らせたいものです~。
では。いい日にありがとう☆☆
2012年05月23日
植え込み 初夏の花
おはようございます^-^
ゴールデンウィーク直後の心地よい快晴の日、
えびの市へ
お花の植え込みと植え替えに行ってきました。

ピンクのローダンセマムとシルバーリーフがステキ♪

フクシア 乙女のような可憐な姿

ガウラとニューサイランのピンクがいいね

碧が涼しげベロニカとバーベナ
お客様は、「お花のことはよくわからないんです」と
おっしゃっていますが、
お店前のこの場所は朝陽があたりとても環境がいいのです
しかも、しっかり水やりをしてくださるので
お花たちも気持ち良くすくすく育ちますね^-^
これから気温が上がりますので、天気のいい日は1日2回の水やりを
お願いします*^-^*
注意点として、水のやり過ぎは根ぐされ、カビの原因になります!
下葉をめくって白い粉がついていたらみずやりを控えてみてくださいね。
毎日お花を眺める時間を作ると、ちょっとした違いがわかってくるはずです♪

来客に合わせてこの日、セッティングしてきました^-^
このように、「苦手だけどお花が好き」「育ててみたい」と思われるお客様へ
宿根草【毎年咲きます】の植え込み、植え替えに伺います^-^
鉢だけでなく、お庭への植え込みも致しますよ♪
その後、定期月のメンテナンスと問題点の改善法をお伝えしますので
ご安心してご依頼ください。

植え込みさせていただいたのは・・・えびの市 山元酒店さん
とっても明るい娘さんと
物腰柔らかなお母さんがお出迎えしてくださる
創業明治37年の老舗ですよ☆
山元さん、ご依頼ありがとうございましたm(__)m
さて、今日もいい日にしましょうね^-^
2012年05月09日
あじさいのリース作り
こんばんは^-^
あっという間の1週間。
何かと慌ただしく過ぎてゆきます。
月曜日、「家で育てている観葉植物が大きくなりすぎた」とのご依頼で
モンステラの仕立て直しに伺いました。
本当に大きくすくすくと育ったモンステラ。
ちょうど、置かれている環境も良いのでしょうが、
大事にされてるんだなぁと、なんだか嬉しくなりました♪
美味しいコーヒーなどいただき、
お土産までいただいた結果・・・。
写真は撮り忘れましたー( ̄へ ̄|||) あー。
会えて、嬉しかったです!ご依頼ありがとうございました♪♪
ブログ上でご案内している
「お友達とリースを作りませんか」企画(笑)
本日、お宅へ出張してきました^-^
仲良しのご近所さんが集まって、わいわいと
しばしの作製タイム。
かわいいおちびさんたちはとってもおりこうさんにしてくれていたので
1時間ちょいで終わりました。

みんな、ワイヤーかけが上手で驚いたー!!
それにあじさい貼りも上手かったです(≧∇≦)b
作るのが好きな人は、手先が器用なのですね^-^
途中で、次男坊が熱があると小学校から電話が来まして
何度も中座してしまい、
本当に申し訳ありませんでした。
熱は微熱ですし、大したことはないのでご安心くださいね。
本日は、楽しい時間をありがとうございました♪
またいろんな手づくりに挑戦されてみてください^-^

今週は母の日前ということもあり、寄せ植えのご予約をいただいております。
あすは仕入れに行ってきます。
連日時間に空きがなく、お待ちいただいているお客様には、
大変申し訳ありませんm(__)m
今週いっぱいお許しください。。。。
さて、明日もいい日になりますように☆
今日の日
ありがとう☆☆☆
あっという間の1週間。
何かと慌ただしく過ぎてゆきます。
月曜日、「家で育てている観葉植物が大きくなりすぎた」とのご依頼で
モンステラの仕立て直しに伺いました。
本当に大きくすくすくと育ったモンステラ。
ちょうど、置かれている環境も良いのでしょうが、
大事にされてるんだなぁと、なんだか嬉しくなりました♪
美味しいコーヒーなどいただき、
お土産までいただいた結果・・・。
写真は撮り忘れましたー( ̄へ ̄|||) あー。
会えて、嬉しかったです!ご依頼ありがとうございました♪♪
ブログ上でご案内している
「お友達とリースを作りませんか」企画(笑)
本日、お宅へ出張してきました^-^
仲良しのご近所さんが集まって、わいわいと
しばしの作製タイム。
かわいいおちびさんたちはとってもおりこうさんにしてくれていたので
1時間ちょいで終わりました。

みんな、ワイヤーかけが上手で驚いたー!!
それにあじさい貼りも上手かったです(≧∇≦)b
作るのが好きな人は、手先が器用なのですね^-^
途中で、次男坊が熱があると小学校から電話が来まして
何度も中座してしまい、
本当に申し訳ありませんでした。
熱は微熱ですし、大したことはないのでご安心くださいね。
本日は、楽しい時間をありがとうございました♪
またいろんな手づくりに挑戦されてみてください^-^

今週は母の日前ということもあり、寄せ植えのご予約をいただいております。
あすは仕入れに行ってきます。
連日時間に空きがなく、お待ちいただいているお客様には、
大変申し訳ありませんm(__)m
今週いっぱいお許しください。。。。
さて、明日もいい日になりますように☆
今日の日
ありがとう☆☆☆
タグ :アジサイリース
2012年05月01日
かわいいねー。
こんにちは^ー^
ゴールデンウィークですね~。
午前中は美味しいハーブティとお菓子をいただきながら
打ち合わせでした♪
今月のユニ倶楽部は、テーマも新たに
都城からも出店者さまをお招きしています。
こちらでもご案内しますので、お待ちくださいね^-^
先週伺ったえびの市のお客さま宅。
昨年末に作らせていただいた寄せ植えが、まだこんなにきれいに咲いていました♪


作った時がこんな感じ↓

こんもりと花が増えましたが、ほとんど変わりありませんー!!
これを見せてもらった時は嬉しかったですよ。
だって、ジュリアンは繊細なお花だから。
何がひけつだったのかと聞くと「なんにもしてないんですよー。」とのこと
ヽ( ´ ▽ ` )ノ
よーくよく話を聞いてみると
本当に水やりをたまーにやっていただけで、霜の間も戸外のコンクリートの上に
ずっと置いてただけな様子。
ご本人も気付かない間に、花を育てるコツが身に付いているってことですよね。
ただ、こちらはお店屋さんなので、この寄せ植えは、
1日のうちにいろんな人に何度も話しかけられていることは確かなんです♪
これからの季節は、コンクリートへのじか置きは避けて
すのこやレンガで鉢を乾燥から防いでやってくださいね^-^
お花の夏越しについては、また詳しく書きますので、
チェックお願いしておきますヽ(^▽^@)ノ
あすは自宅ショップのオープン日です
母の日のギフトにガーデン雑貨や寄せ植えを贈りませんか♪
雨の場合はお休みです・・。
では☆
いい日 ありがとう☆☆☆
2012年03月19日
寄せ植え展示販売しています♪
おはようございます^-^
ずtっとブログもアップしないまま・・
過去の記録になり、申し訳ありません・・
17日土曜日、イベント『ユニ倶楽部』が始まった
ユニバーサルホームさん(小林市堤・ゲオさん裏地)へ
寄せ植えの納品に行ってきました♪
やっぱり画像は撮り忘れて・・。
昨日、また行って撮ってきました(;´▽`A``

天気が悪くて、、お花がきれいに撮れませんが、、
こんな感じで並べさせていただいてます。
ユニバーサルホームさんのイベントは、明日20日まで。
今日は、かわいい雑貨がたくさんの来夢&ゆうさんと、
ぜひ、ヘッドマッサージを体験してほしい♪にゃろ~まアロマさん
が出店されていますよー!!
もちろん、ユニバーサルホームさんは、いまどきのお家。
最新のお風呂や床暖、キッチンなどなど・・
見てるだけでも楽しーい♪です。
ぜひ、遊びに行かれてみてくださいね^-^
2012年03月08日
チューリップが咲き終わったら。。。
こんばんは^-^

雨が続きますが・・
チューリップの球根を秋植えされている方、
開花はいかがでしょうか??
まだ蕾が硬いかんじかなー。
私も大好きな花の一つですが、時期を逃してしまい、植えてないのですー。
おうちのチューリップの画像をぜひ、掲示板に送ってください~
お待ちしてます(o^∇^o)ノ
画像は以前作らせていただいたアレンジです♪
色も姿も可愛らしくて植え込んだチューリップ。
庭先を明るく華やかに彩ってくれた上に、家族みんなを癒してくれます。
でも、咲き終わった球根ってどうすればいいの・・・?と思っている方に
花を楽しんだ後のチューリップの球根の保存法をお伝えします。
まずは、花が萎れてきたら、種ができる前に
手で花茎からもぎ取ってください(ハサミを使わないのは病気予防のためなんです)。
球根はそのまま土の中においたままにしておきますよー。
次第に地上部の葉っぱが枯れてきます。
そうしたら、球根を土から掘り出してください。
掘り出した球根は水でよく洗って
玉ねぎなどが入っていたネットに入れ、吊るして保存します。
薬に浸けて病気を予防してから吊るす方法もあるようですが、
面倒なので私は水洗いのみ!です。
これでまた秋植えすれば、来年かわいいチューリップを楽しむことができますよ(*´∇`*)

画像はカレンデュラ コーヒークリームちゃん♪ だいすき♪
では、今日はこの辺で。
いい日☆ ありがとう☆☆
2012年02月07日
まちの小さな雑貨やさん 商品紹介1
こんばんは^-^
ふたたびのご無沙汰です。
今日は寒くなってきましたが・・・外仕事でした(≧ω≦)b
突風の中・・・
金曜日からのイベントへ持っていく寄せ植えを仕上げました。

多肉さん寄せ植え+バードゲージ
虹の玉が真っ赤になっててかわいい♪

鉢はジャンクペイントしたオリジナルですよー。
今日みたいな寒い夜は玄関の中へ入れてくださいね^-^

ばら咲きジュリアンのハンキング!
陽のあたる、今は軒下がいいかも。どこに掛けますか~。

こちらは大きめの鉢
黒法師と渋色ジュリアン、イベリスの白花がいい仕事してます。
コルジリネやクローバーなどの葉っぱたちも大活躍ですv('▽^*)
すべて、ふかふかの土で作ってあり、
春まで楽しめますよ~~♪
ぜひ、ご覧になってくださいね^-^
では。今日はこの辺で。
いい日 ありがとう☆☆☆
ふたたびのご無沙汰です。
今日は寒くなってきましたが・・・外仕事でした(≧ω≦)b
突風の中・・・
金曜日からのイベントへ持っていく寄せ植えを仕上げました。

多肉さん寄せ植え+バードゲージ
虹の玉が真っ赤になっててかわいい♪

鉢はジャンクペイントしたオリジナルですよー。
今日みたいな寒い夜は玄関の中へ入れてくださいね^-^

ばら咲きジュリアンのハンキング!
陽のあたる、今は軒下がいいかも。どこに掛けますか~。

こちらは大きめの鉢
黒法師と渋色ジュリアン、イベリスの白花がいい仕事してます。
コルジリネやクローバーなどの葉っぱたちも大活躍ですv('▽^*)
すべて、ふかふかの土で作ってあり、
春まで楽しめますよ~~♪
ぜひ、ご覧になってくださいね^-^
では。今日はこの辺で。
いい日 ありがとう☆☆☆
タグ :寄せ植え
2011年12月17日
寄せ植えつくりました^-^
こんばんは^-^
今朝は寒かったですよね~~~。
霜で溶けてしまった植物数種類・・・・。
油断したー゚・(。>ω<)・゚
今日はばっちり取り込みました。
一昨日から、ご注文の寄せ植えを楽しく創らせていただきました^-^
お任せいただけたので、楽しく選び楽しく植えました~
ありがとうございます^-^

トランク型の鉢に
ハーブとばら咲きジュリアン、良く咲くすみれ、グリーンはふんだんに使って
イベリスの白花で締めてます。

おどり葉ボタンを使ってお正月用バージョンに仕立てました。
ビオラはフリルビオラを。
後ろ側の赤い花は魚柳梅。
お客様のところで咲いていたのが、すごくかわいかったので
この寄せ植えに使おうと仕入れてきました♪
蕾をいっぱい持っていますよ。
右後方の葉っぱはコプロスマ。
全長1メートルの寄せ植えです^-^

これも同じ鉢に植えました♪
おなじくコプロスマを使って高さを出しました。

踊り葉ボタンは白をチョイス
白い葉ボタンに深紅のビオラとジュリアンの縁取りが効いてます。
昨日は自宅ショップで、嬉しい出会いがありました♪
寒い中、お越しいただきありがとうございました。
ヒヤシンス、楽しみですね
花が咲いたらまた画像を、見せてくださいね^-^
明日は小学校の餅つき大会です
早起きして頑張ってきまーす^-^
いい日をありがとう☆☆☆
タグ :ガーデニング
2011年11月17日
多肉と白の寄せ植え♪
こんばんは^-^
サイコーなお天気続きでしたね♪
明日も晴れてくれるのか、ギリギリセーフか・・?
多肉ちゃんの寄せ植えを作りました♪
さび缶にラベルを貼って、日向日和へ連れてゆきます~

・・・・・・・・・・・・・
日頃お世話になっている、かふぇ植田が1周年を迎えました!
オーダーいただいたお祝いの寄せ植え♪
シルバーリーフと白いストック、アリッサムに
シクラメンの赤ピンクをプラス。
おしゃれな寄せ植えになりました^-^自画自賛。

耐寒性のある植物ばかりです。冬の間はお休みして、
春には背も伸び、きれいにお花を咲かせるはずです~
こちらもお祝いでお持ちしました♪

大き目3.5号のプレミアムビオラの寄せ植え^-^
ひとつでこの花つきの良さです!!
大株に育つので、余裕を持って植え込んでくださいね。
オーダーありがとうございました♪
・・・・・・・・・・・・・・
来週25日に出店します、 shop SAKURA で、
寄せ植え教室をすることになりました♪
次の記事で、詳細をアップします。
とってもお安く設定しています。
ぜひ、お越しくださいね^-^
では!!!!
2011年11月15日
あじさいリース
こんばんは^-^
今日もいいお天気でしたねー。
プリザーブドのアレンジ
ラッピング後ですが、、、少しだけ見てください♪

いつもの、あじさいのリース ほんのりピンクです

綿の実のクリスマスリース

アンティーク缶のクリスマスアレンジ
日向日和へ持っていきます。
次の日曜日は、イオン都城へ!!! 10時から4時までです☆
・・・・・・・・・・
明日は、自宅ショップの日です♪
やっと、やーっと、晴れそうよ。(*^▽^*)
花苗をかわいいギフト用にセットしました☆
自分へのご褒美でも♪

麻のバックは防水加工がしてあります

3連ブリキにセット。
明日お会いできるのを楽しみにお待ちしてます^-^
では
いい日 感謝☆
ありがとう☆☆