
私と股関節症・・・切りたくとも切れない縁(?)でして~。 ここで記していくことにします |
8月はmalvaさんの布雑貨を販売中です♪ hanaya*の出品は7月で終了しました 花雑貨を手に取ってくださったみなさま、ありがとうございました(^人^)感謝♪ お世話になったスタッフの皆様、ありがとうございました |

gardening掲示板(*^▽^*)
2012年08月08日
ツルバラと夏祭り
暑くて暑くて夕方の水やりがせいいっぱいな毎日。
ちょっと足の調子がよかった昨日、
久々、庭仕事をやりました。
というよりも、ジャングルになるまでずいぶん放ってた庭を
やっと片付けた、と言った方が正しいか。
無理はしない。と決めてからは
早めに切り上げるようにしていたのだけど、、あっという間の夕刻。
続きは今朝に。
朝から大汗かいて、爽快。爽快。
午後からは涼しくなったと思ったら、雨でしたね。
今日は、ツルバラ「ピエール・ドゥ・ロンサール」を
作りかけの庭小屋の柱へ定植しました。
壁ができるのを待つこと1年、、
おそらく壁はこのまま入らないだろう、、、。

夏場の植え付けは危険がいっぱい。
枯らしてしまうリスクは大。
けどそんなことは気にしないのさ。
来春には小屋にからまるツルバラを妄想しながら・・・。

さびさびのバードゲージにはさび缶に入れた
ミニバラ グリーンアイス
*
さて、今週末はユニ倶楽部の 夏祭り です^-^

屋外ショップには吟味された食材を使用した
身体に優しいお菓子やかき氷が!
さんびきのこぶたさんプロデュース♪ここでしか食べられないものばかりです^-^
お野菜のフリーマーケットもあります~
安心、こだわりのお野菜を野菜ソムリエ、やすよちゃんが
準備してお待ちしてます♪
11日土曜日は
ぜひぜひ、お友達誘って ユニバーサルホームへGO!です☆
では。 いい日ありがとう☆☆
2012年06月05日
ハーブのある暮らしが好き^-^
こんにちは^-^
雨ですねー。
来週末に迫りました、6月のユニ倶楽部★
今度の題目は『ハーブのある暮らし』
ハーブを主としたイベントです♪
hanaya*は、育てる・飾る・使う・ハーブコンテナ作りをご提案。
サラダや料理に使えるハーブを集めたサラダコンテナか
身体を浄化してくれるお茶用のティーコンテナを選んでいただけます(*´ -`)(´- `*)
ご希望の方は、手袋 と わりばし をお持ちくださいね。
全部で13種類のハーブを準備
それぞれの栽培方法、収穫の仕方、使い方を
まとめた資料も準備してありますヽ(^▽^@)ノ
例えば・・
『ワイルドストロベリー』
体内の老廃物を排出するため、ダイエット&美肌効果が期待できるハーブです。
ティーには葉を必ず乾燥させてから使います。
実はビタミンc、ミネラルが豊富で、食用にはもちろん
すりつぶして肌に乗せれば、しみ、そばかすを薄くする効果もあります。

デザイン担当、こずえちゃん作のフライヤーはこちら↓
クリックで大きくなります♪

6月15日(金)・16日(土)は、ユニバーサルホーム小林市堤
ユニ倶楽部へどうぞ^-^
では☆ いい日ありがとう☆☆
タグ :イベント
2012年03月30日
春が来ました。春休みも来ました。
こんにちは^-^
午前中、買物へ行った先で長男と同級生のお母さんに会い、
「なんか、疲れてない?」と言われましたヾ(-Θ-:)
そいえば、化粧のりが悪かったような・・・。
ぼぉーっとする時間が長いような・・・。
外へ出て、土を触りたい気分だし・・・。
季節の変わり目ですからね♪
いつも活き活き、はつらつ居たいっ→希望o(@^◇^@)o
庭にも春が訪れました♪

真っ黒がおしゃれなブラックセージ
フルーツセージって言うんだって。

今年も咲いた♪ムスカリ

黒葉と覚めるような紫の花♪アジュガ
春休みに入り、近所のこどもたちが大勢やってくる我が庭。
なぜにうちなのか?わからないが
集めたようにやってくる。
しかも男子ばっかり・・・。
でもって、何に使ったのか、倉庫内のごみを持ちだしてくるわ、
私が大事にしてる端材を振り回してるわ、
お菓子の包装紙は散らかしっぱなしだわ・・・。
ボールやバット、ラケットなどあらゆるものが散乱している我が庭。
ついでにそのボールで(多分)折られる木々たち。
倒される鉢花・・・。
毎日、「こらー!!」と叫ばなければならない私。 ウウウ・゚・(。>ω<)・゚
庭にゴミを捨てるのはやめましょう。←人ん家だよ
使ったものは片づけましょう。←人ン家だよ
枝を折った人、鉢を倒した人は謝りましょう。←人ン家だから゛(`ヘ´#)
この日常は、あと何日続くのでしょう?
さて、庭に出ます♪ 穏やかに花の手入れといきたいところですが・・
どうなることか(笑)
いい日にしましょう☆☆
タグ :ガーデニング
2012年01月24日
板壁とハンキング

こんにちは^-^
寒い日になりましたね~
画像は昨日と同じく、葉ボタンのハンキングです。
板壁によく似合います。
軒のない外に飾っていますのでアイビーが紅葉していてかわいいです。←最近、「かわいい」って言うと、それしか言えんのかと突っ込まれるようになりましたが(笑)、かわいい以外の言葉はみつかりません。
リースやハンキングだとよくわかるのですが、花たちは横向きに植えられてもまっすぐに上を向いて育っていきます。
なんてーのか、逞しくて愛らしい=かわいい。なんですよ。
ちょっとした企みがありまして、昨日数人のオーナーが集まりました。
そこではそれぞれの職種のプロが集合するわけでして。
自分の未知の話を聞く事の方が多いのですが、
ずっと持ってた疑問にさらっと答えてもらえたりするので、
気持ちよく消化されてって、すうっと腑に落ちます。
同業種の方との会話は刺激されたり、励まされたりと
なくてはならないものですが
同業種以外の方とお会いするのは、開かれてく感じがして好きです。
2月には異業種交流会に参加させていただく事が決まり、また楽しみが増えました♪ヤマダサンアリガトー。
その日までにいろいろと、頑張らなくっちゃねーo(@^◇^@)oワクワク

そういえば、昨年末
髪を短く切ってパーマをかけたんです。数年ぶりに短くしました。
美容室に行くこと自体が、半年ぶりだったかな(笑)
まずは伸びきったぱさぱさの髪を切らなくちゃならないのですから
美容師さんも大変です。
それから半年分ずれこんだカラーを刷り込み、
それからパーマのカーラーを巻いていく。
私はだらーんと座っているだけで
数時間後には魔法のように変身しまして。ありがたい。
帰ったら、次男坊に「お母さんくるくるパーになってるぅ」って言われました。
「マ」、忘れてるよー。
今夜から一層寒くなるとのことでしたね。
お花や多肉さんの避難をお忘れなく!!!
今日もいい日。感謝☆☆☆
2012年01月11日
まっかなほっぺ
こんばんは^-^
今日は風が強く、寒い日になりましたね。
朝、ファンヒーター前に座ったまま着替えがなかなかできない次男坊。
毎朝「こら!動かんね!!」って言わなきゃならない。。。
けど子供たち、朝早くから寒い中を登校。よく頑張ってますよね^-^
がんばって強い子になるんだよー(*^▽^*)
昨日ですがパソコンのメンテナンスをしてもらいました♪
まだ実は完璧に使えるところまでは行ってないのですが
こうしてブログをかけたり、画像が印刷できるようになったので
すっごぃ喜んでます♪
パソコンて深いですねー。
よくわからないので、プロの方に全面お任せです^-^
***************** *******************
庭の植物たちの紅葉もピークになりました。
多肉さん・・まっかなほっぺになってます~
今のところ、外でがんばってますよ。軒下です。
霜が降りそうな日は玄関へ避難させます☆

へデラは夏の暑さよりも冬の寒さのほうが平気みたい。
かわいく紅葉しています

あっ、そろそろセージを切り詰めないと春に間に合わなくなりますね。
寒い中ですが、春の準備を着々と進めていきましょう!
植物が少ない今の時期こそ、お庭のリメイクのチャンスです
春に植物が絡んでくる様子を思い浮かべながら・・・。
妄想してみるのも楽しいですよヽ( ´ ▽ ` )ノ
2月はイベントへ出店します。
雑貨+フラワー
雑貨+グリーンなど花雑貨をお持ちします。
詳しくはまた告知しますので、チェックお願いしますね♪♪
今日もいい日でした~☆ 感謝☆
タグ :ガーデニング
2011年09月12日
ティントクローバー
こんばんは^-^
今日は十五夜ですね
まんまる満月っぽいけど、どうなんだろ。
クローバーティントベール

ガーデニングをしない人は、驚くかもしれないけど・・
クローバーって、売ってるんです♪
これも買ってきたもの。
こどものころは、道端にいっぱいあって、
お花を摘んで冠をつくったりしたよね~。
いまは黒いのや赤いのなど
いろんな種類があって、寄せ植えに入れるとかわいいのです♪
地植えにするとぐんと広がるけど
夏場は弱いので、日陰になる場所のほうがいいかも。
我が家では、上のクローバーが地植えですが
半分は枯れ気味・・
もう消えてしまうかも・・。
今日は1日デスクワークでしたので
明日は外仕事を頑張ります♪
では、では。
いい日ありがとう☆☆☆
タグ :ガーデニング
2011年09月11日
多肉さんとか、いろいろと。
おはようございます^-^
今朝もはよから、始動の我が家です!
今日は運動会の学校も多いのではないでしょうか。
空・・怪しくはありますが、
なんとか降らずにもってくれるといいですね。

夏を越えて、多肉さんたちも伸びーて
形が崩れてきてました。
形が崩れるとプクぷく多肉のかわいさが半減してしまうので
カットします~。
カットしたものも土の上にばらまいててくださいね^-^
蒸れたりしてダメになったぽくても、
捨てずにたまに水をあげててみてください♪
hanaya*手書きの看板・・ 木工はもくもくさん作です

グリーン雑貨、ガーデン雑貨とも
新商品を仕入れます
入荷は来週かな。
もっともっと!! 理想に近づけるようにガンバリマスヽ(^▽^@)ノ
お楽しみに♪
来週は、U-ガーデンを着工します
それから・・こすもすまつりへ向けても準備だな。
運動会もやってくるし fight!!!!!
来週の自宅ショップのopenは水曜日・木曜日となってます。
どんな出会いが待ってるのか~楽しみです♪♪
では
今日もいい1日を☆☆
2011年09月01日
ペイント、お手入れー
こんばんは(*^o^*)
昨夜、耳が痛いと言う長男を朝イチで耳鼻科受診させました。
やはり中耳炎になってたーーー!!
今、右ひじも故障中で整骨院通いだっていうのに もぉー!!!
・・・しばらくは私親子、整骨院と耳鼻科へ出没致します。です。
今日は朝からできる限り庭仕事をしようって決めてました
夏花の後方にぼやけて見えるのがリッピア
踏まれると小さくぎっしりと根を張って行きます
小さな花をつけるかわいいグランドカバー
やっぱ塗ったほうが植物が映えるよね。
ここのコーナーには、もうちょっとインパクトが欲しー!
また変えるはずです・・・
伸びきってた芝も剪定バサミでカットしました。
少しはきれいになったかな♪
午後からは参観日でした☆
久っしぶりにお母さんたちに会えて嬉しかったな~
そんなこんなで、中断、中断しながら庭仕事の本日でした^-^
木工が進まなくてちょっとじりじりしてるとこ。
イメージができてるから、早く形にしたくって。
明日は自宅ショップをオープンします♪
9月最初のopenです~
今月はどんな出会いがあるのかな? 楽しみにお待ちしてます^-^
セージ、もさすぎっ 8月の庭

では
いい日 ありがとう☆☆☆
昨夜、耳が痛いと言う長男を朝イチで耳鼻科受診させました。
やはり中耳炎になってたーーー!!
今、右ひじも故障中で整骨院通いだっていうのに もぉー!!!
・・・しばらくは私親子、整骨院と耳鼻科へ出没致します。です。
今日は朝からできる限り庭仕事をしようって決めてました
リッピア・・・伸びすぎの部分はカットカット


夏花の後方にぼやけて見えるのがリッピア
踏まれると小さくぎっしりと根を張って行きます
小さな花をつけるかわいいグランドカバー
ペンキ塗りましたーー(●^o^●)


やっぱ塗ったほうが植物が映えるよね。
ここのコーナーには、もうちょっとインパクトが欲しー!
また変えるはずです・・・
伸びきってた芝も剪定バサミでカットしました。
少しはきれいになったかな♪
午後からは参観日でした☆
久っしぶりにお母さんたちに会えて嬉しかったな~
そんなこんなで、中断、中断しながら庭仕事の本日でした^-^
木工が進まなくてちょっとじりじりしてるとこ。
イメージができてるから、早く形にしたくって。
明日は自宅ショップをオープンします♪
9月最初のopenです~
今月はどんな出会いがあるのかな? 楽しみにお待ちしてます^-^
セージ、もさすぎっ 8月の庭

では
いい日 ありがとう☆☆☆
2011年08月22日
リメイク箱に多肉さん
こんばんは^-^
傍についてないと、すぐに脱走する次男坊
遊びたいのはわかります
けど、先に宿題終わらせてくれ~~~願

ルビーネックレス リメイク箱に入れてます
この前、グリーンオアシスさんで買ってきました♪
水やりの具合でルビーの色が変化するんだって~
詳しくはまだみてないけど・・
かわゆいです^-^
夏から秋へかけて咲く ムラサキルーシャン
放置のまま今年3,4年目だけど
ちゃんとこの季節になると咲いてくれます
この子はハーブなんだよね~

ちょっと葉っぱが化粧崩れ・・
液肥をあげなくちゃね
次は玄関周りのリメイクに入ろうかな、というところです
何も買い足さずにどこまで行けるのか???
お花の困りごと、ありませんか?
写真送ってみてくださいね~!
ガーデニング掲示板
掲示板を設置して1か月です
みやちゃんには、掲示板の許可をいただいて上での設置です
アクセスはあるみたいなので、このままにしておきますねー☆
よかったら、お写真送ってくださいね^-^
メルアド等は未記入でも送信できますので
安心して投稿ください^-^
ではー。
いい日 ありがとう☆☆☆
2011年08月19日
マイガーデン、アプローチのリメイク
こんばんは^-^
今日、「自宅ショップは開いていますか?」とお電話をいただきました。
小林に帰省されている方からでした。
こどもの出入りがあるにせよ、家にいるわけだし
来て頂いてもかまわなかったんだけど・・
とにかく作業中で、家も外もやりっぱなしだったので、
申し訳なかったのですが
お休みしていることをお伝えしました。
ちゃんとしたお店になったらぜひ!お越しくださいね^-^
今日は申し訳ございませんでした。お電話ありがとうございました!!!
午後から庭のほうのリメイクをはじめましたよ^-^
うちのアプローチ。
植えかえたコニファーは根っこを切り詰めすぎたために
枯れてしまいました。
とっても青々と大きく育ってて、大好きだったんだけどな。
仕方ない。
なくなったコニファー後には、角材に色を塗って、
枕木もどきを縦に大きい物順に5本並べて置いてました。
何を植えようか・・ずっと考えていたんだけど、
うちに来て2年物のコルジリネの鉢を置くことにしました~
画像が悪いけど これ、完成時
う~ん。銅葉がすてき♪♪
グランドカバーにはクローバーを植えてます。

半日陰が好きなコルジリネ。
1日中陽のあたるこの場所で耐えられるのか??
どうしても使いたかったのは、後ろ側のトレリス。
ここへ引っ越してきた時に買ったものだから
もう7年くらい雨ざらし・笑
当初はプランターつきのトレリスでしたヽ( ´ ▽ ` )ノ

あぁ、ぼろぼろ。
これの左右にしっかりとした柱を固定して色を塗り替えることにしましたー!!
そこまでして使うのか?って??
今回のリメイクの目標は「何も買い足さないこと」なのでね。
まぁいいのよ。なんでもガラクタガーデンやし。
けど、所々が割れちゃってるよ・・
無理やり、固定後。

うん。いいんじゃない~。
でもって、敢えて塗り直すのはやめました。
えっ??面倒だったわけじゃないのよー。わっはっはっはっ。
ってことで、上の完成図なのでした。
まだまだ庭のリメイクは続きます・・・・・。
また、気が向いたらね~ あっ、時間ができたらだわね~^-^
では☆ いい日ありがとう☆☆☆